授 業 科 目必修・
選択別
単位数対象
学 年
学期曜・限担当教員
家庭科教育特論Ⅱ
Special Seminar in Teaching Home Economics II
選択21,2  財津庸子
内線:7601
e-mail:yzaitsu@oita-u.ac.jp
【授業のねらい】
家庭科教育における評価の課題について、家庭科の目標・内容・方法からの分析と児童・生徒の発達段階の視点から考察し、課題解決のための能力を涵養するための理論的研究を行う。
【具体的な到達目標】
1.家庭科教育における評価の課題を理解する
2.家庭科の目標・内容・方法から考察できる
3.児童・生徒の発達段階から考察できる
以上より、家庭科教育における課題解決をはかる。
【授業の内容】
1評価の課題について家庭科の目標からの分析1
2評価の課題について家庭科の目標からの分析2
3評価の課題について家庭科の内容からの分析1 食生活分野
4評価の課題について家庭科の内容からの分析2 衣生活分野
5評価の課題について家庭科の内容からの分析3 住生活分野
6評価の課題について家庭科の内容からの分析4 家族・保育分野
7評価の課題について家庭科の内容からの分析5 消費生活分野
8評価の課題について家庭科の方法からの分析1
9評価の課題について家庭科の方法からの分析2
10評価の課題について家庭科の方法からの分析3
11評価の課題について児童・生徒の発達段階からの分析1
12評価の課題について児童・生徒の発達段階から分の析2
13評価の課題について児童・生徒の実態からの分析1
14評価の課題について児童・生徒の実態からの分析2
15家庭科の教育評価の背景となる理論研究
【時間外学習】
関連する文献の講読・生活や子どもをとりまく社会環境等に関する情報収集
【教科書】
【参考書】
武藤八恵子「家庭科教育再考」家政教育社・梶田叡一「教育における評価の理論Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ」金子書房
小学校学習指導要領 家庭編、中学校学習指導要領 技術・家庭編、高等学校学習指導要領 家庭編
【成績評価方法及び評価の割合】
発表時のレジュメの内容・発表態度等参加態度・レポートにより総合的に評価する
【注意事項】
【備 考】