授 業 科 目必修・
選択別
単位数対象
学 年
学期曜・限担当教員
数学科教育実践研究Ⅰ
Practicum of Mathematics Teaching I
必修21,2  数学専修全教員
内線:
e-mail:
【授業のねらい】
教育の理論と実践に関する高度な研究能力と教育的指導力の修得を目指し,専門的・系統的に算数・数学科の目標を達成するために、各教官の専門的分野から素材を提供して、教材の開発研究を行う。教材の開発についての研究を行うことで実践的指導力を育てる。
【具体的な到達目標】
教育の理論と実践に関する高度な研究能力と教育的指導力の修得を目指し,専門的・系統的に算数・数学科の目標を達成するために次の到達目標を設定する。
・数学内容の本質に関する理解を深めることができる。
・数学にかかわりる素材を教材化する仕方が獲得できる。
・数学的リテラシーと教材開発の理論に関する認識を深めることができる。
以上のことにより実践的指導力を身につける。
【授業の内容】
1 代数的分野に関する教材開発① 代数的構造
2 代数的分野に関する教材開発② 数の発展
3 幾何的分野に関する教材開発① 論理
4 幾何的分野に関する教材開発② 集合
5 解析的分野に関する教材開発① 不等式
6 解析的分野に関する教材開発② 最大・最小
7 確率的分野に関する教材開発① 確率分布
8 確率的分野に関する教材開発② 期待値
9 統計的分野に関する教材開発① 統計の応用
10 統計的分野に関する教材開発② 分布関数
11 課題学習に関する教材開発① 数式教材の発展的扱い
12 課題学習に関する教材開発② 図形教材の発展的扱い
13 課題学習に関する教材開発③ 関数教材の統合的扱い
14 総合的学習に関する教材開発
15 数学的リテラシーと教材開発の理論
【学生がより深く学ぶための工夫】
各時間ごとに問題練習や作業を行うことを含める。
【時間外学習】
事前に指示された課題を仕上げること。
【教科書】
なし
【参考書】
関連する本を適宜紹介する。
高校までの数学との関連については,「学習指導要領」
【成績評価方法及び評価の割合】
授業における参加寄与状況50%,レポート50%
授業外学習の配分はレポートの配分に含まれる。
アクティブラーニングでの成果の評価は授業における参加寄与状況に含まれる。
【注意事項】
なし
【備 考】
なし