授 業 科 目必修・
選択別
単位数対象
学 年
学期曜・限担当教員
国文学演習Ⅱ
Seminar in Japanese Literature II
選択21  藤原耕作
内線:7533
e-mail:fujiwarakosaku@oita-u.ac.jp
【授業のねらい】
石川淳『森?外』について考える。
戦時下における石川淳の古典現代語訳の作業を検討する。
【具体的な到達目標】
1 近代文学の研究方法を学ぶ。
2 石川淳文学の流れを理解する。
3 同時代における石川淳文学の位置を知る。
【授業の内容】
1.はじめに
2.森?外(1) ?外覚書(澁江抽齋・北條霞亭)
3.森?外(2) ?外覚書(古い手帳から)・詩歌小説(抒情詩風)
4.森?外(3) 詩歌小説(我百首とその前後・追儺以後・灰燼まで) 
5.森?外(4) 傍観者の事業について(翻訳概観・諸国物語)
6.森?外(5) 傍観者の事業について(傍観者の位置・傍観者の運動他)
7.森?外(6) 傍観者の事業について(自然を尊重する念他)・あとがき
8.森?外(7) 研究史とまとめ
9.秋成・綾足集(1) 諸道聴耳世間猿 序・要害は間にあはぬ町人の城郭
10.秋成・綾足集(2) 諸道聴耳世間猿 孝行は力ありたけの相撲取
11.秋成・綾足集(3) 諸道聴耳世間猿 器量は見るに煩悩の雨舎
12.秋成・綾足集(4) 諸道聴耳世間猿 身過はあぶない軽業の口上
13.秋成・綾足集(5) 諸道聴耳世間猿 昔は抹香烟たからぬ夜咄
14.秋成・綾足集(6) 諸道聴耳世間猿 浮気は一花嵯峨野の片折戸
15.秋成・綾足集(7) 西山物語
【時間外学習】
取り上げる作品については、前もってよく読んでおくこと。
【教科書】
プリント
【参考書】
筑摩書房『石川淳全集』
その他、講義時に詳しく指示する。
【成績評価方法及び評価の割合】
レポートを主とし、課題の提出状況などを加味する。
【注意事項】
なし。
【備 考】
なし。