授 業 科 目必修・
選択別
単位数対象
学 年
学期曜・限担当教員
自閉症心理学特論
Special Seminar in Psychology for the Children with Autism
選択21,2  衛藤 裕司
内線:7537
e-mail:eto@oita-u.ac.jp
【授業のねらい】
自閉症スペクトラム障害(「精神遅滞」を伴う場合を含める)に関して,①症状別,②発達段階別,③認知特徴別にそれぞれの特徴について,主としてこれまでの心理学的研究の成果から知識を深める。学校・家庭・地域のそれぞれにおける自閉症の行動の理解が行えることがこの講義のゴールである。
【具体的な到達目標】
1 事例から自閉症の症状に関する特徴を示すことができる。
2 発達段階別に自閉症の特徴を示すことができる。
3 各場面における自閉症の認知的特長を示すことができる。
【授業の内容】
 1 自閉症スペクトラム障害とDSM・ICD
 2 自閉症スペクトラム障害の社会的障害の特徴
 3 自閉症スペクトラム障害のコミュニケーション障害の特徴
 4 自閉症スペクトラム障害の創造力の障害の特徴
 5 自閉症スペクトラム障害に随伴しやすい症状の特徴
 6 自閉症スペクトラム障害と心理化
 7 自閉症スペクトラム障害と実行機能1(プランニング)
 8 自閉症スペクトラム障害と実行機能(ワーキング・メモリ)
 9 自閉症スペクトラム障害とモダリティ
10 自閉症スペクトラム障害と中枢統合
11 自閉症スペクトラム障害と模倣
12 自閉症スペクトラム障害と創造性
13 自閉症スペクトラム障害の認知的特徴1(刺激の過剰選択性)
14 自閉症の認知的特徴2(イデオ・サヴァン)
15 自閉症の社会的適応,現在の自閉症論
16 関連する研究会等への参加を行う。
【時間外学習】
1 事前学習:授業内容に関連する文献を探し読んでおくこと。
2 事後学習:授業で学んだ内容を整理し,まとめておくこと。
【教科書】
プリントを配布する。
【参考書】
その都度,紹介する。
【成績評価方法及び評価の割合】
1 授業内での発表・発言(50%)
2 研究課題レポート(50%)
【注意事項】
特になし。
【備 考】
「障害児心理学特論」を履修していることが望ましい。