授 業 科 目必修・
選択別
単位数対象
学 年
学期曜・限担当教員
学校臨床心理学特論
Special Seminar on School Counseling
選択21,2  武 内 珠 美
内線:7611
e-mail:ttakeuti@oita-u.ac.jp
【授業のねらい】
臨床心理学的な問題や課題のうち、特に学校領域や教育領域における今日的なさまざまな問題・課題に焦点をあてて講義し、現代の学校現場・教育現場における児童生徒への生活指導や教育相談などの発達支援・事例実践に役立つ知識と実践力を磨くことを目的とする。
【具体的な到達目標】
1 児童生徒の今日的な問題行動や症状(どのような問題が、なぜ発生するのかなど)について理解する
2 理解を土台として、どのような姿勢で支援していくことが、教育的活動につながるのかを理解する
3 生活指導や教育相談の意義とあり方について考える
4 さまざまな問題の、実践事例から学び、具体的に理解・支援ができるようになる
【授業の内容】
1 教育相談の考え方と進め方について
2 児童生徒の問題行動や症状の捉え方
3 学校におけるアセスメント
4 児童生徒の発達とつまずき
5 不登校
6 いじめ・いじめられ
7 非行・少年犯罪
8 神経症的問題
9 心身症
10 ADHD,LD,ASDなどの発達障害
11 思春期の自己破壊的問題(リストカット、薬物)
12 人格障害・精神障害
13 PTSD(学校の危機管理を含む)
14 被虐待
15 教育・医療保健・福祉機能の必要性と教育相談
16 最終レポート提出
【時間外学習】
次回の学習内容について必ず予習をしてくること。質問したいことについてまとめてくること。
実践事例をしらべて、雑誌の調べ方や実践事例の見方について学ぶ。
【教科書】
教育臨床の実際 ナカニシヤ出版 武内ら編著
【参考書】
随時、紹介する
【成績評価方法及び評価の割合】
毎回の学習態度、討議への参加、途中レポート、最終レポートにより総合的に評価する。
【注意事項】
教科教育の方、現職教員の方、歓迎します。
現職教員の方は、自分がこれまでに取り組んだ実践例をもってきてください。事例検討しながら、振り返り作業を行います。
【備 考】
なし