授 業 科 目必修・
選択別
単位数対象
学 年
学期曜・限担当教員
管楽器Ⅰ
Wind instrument Ⅰ
必修11  清水 万敬
内線:
e-mail:kshimizu@oita-pjc.ac.jp
【授業のねらい】
管楽器の基礎的な姿勢・アンブッシュア・呼吸・そして歌うことを体得するとともに、移調楽器を理解することを目標とする。昨今、盛んになっている吹奏楽への理解を深める。
【具体的な到達目標】
1.管楽器の歴史・構造・奏法を理解できる。
2.姿勢・アンブッシュア・呼吸、そして歌うことを習得できる。
3.簡単な楽曲、教則本を演奏できる。
4.移調をしながら演奏できる。
【授業の内容】
1.ガイダンス
2.管楽器の歴史について
3.管楽器の取り扱い・持ち方について
4.運指について
5.姿勢・呼吸について
6.アンブッシュアについて
7.ロングトーン・タンギング
8.リップスラー・音階・分散和音
9.教則本・指導
10.教則本指導
11.教則本・楽曲指導
12.教則本(移調を含む)・楽曲指導
13.教則本(移調を含む)・楽曲指導
14.教則本・楽曲指導
15.教則本・楽曲指導
16.定期試験
【学生がより深く学ぶための工夫】学生がお互いの演奏を聴き合い、評価し改善策を話し合う。
【時間外学習】
毎日練習をすること。それぞれの楽器の音源を聴く事は勿論のこと、その他に交響曲・管弦楽曲・協奏曲などを積極的に聴くこと。
【教科書】
それぞれの楽器に応じた教則本、並びに楽曲
【参考書】
それぞれの楽器に応じた教則本
【成績評価方法及び評価の割合】
それぞれの楽器で教則本か楽曲を演奏する。
実技試験60%、発表40%
【注意事項】
授業時間前にウォームアップを行っておくこと。
【備 考】
毎回の出席。