授 業 科 目必修・
選択別
単位数対象
学 年
学期曜・限担当教員
環境生物学Ⅱ
Environmental Biology Ⅱ
選択23  永野 昌博
内線:7576
e-mail:masananagano@oita-u.ac.jp
【授業のねらい】
 生物分類の能力を修得することで,生物から見えてくる環境の変化,生物多様性の存在などを自ら学ぶ力を身に付ける。
【具体的な到達目標】
1.生物多様性を認識するための生物分類能力を身に付ける。
2.生物多様性の価値を理解し、それを他者に伝える能力を身に付ける。
3.生物分類技能検定4級に合格する能力を身に付ける。
【授業の内容】
1.生物分類学概論
2.両生類の分類
3.爬虫類の分類
4.魚類の分類
5.鳥類の分類
6.哺乳類の分類
7.昆虫の分類1
8.昆虫の分類2
9.クモ・多足類の分類
10.貝類の分類
11.植物の分類1
12.植物の分類2
13.絶滅危惧種
14.外来生物
15.生物多様性
16.定期試験
【時間外学習】
新聞等で生物,環境,生物多様性に関する情報を意識しておくこと。
【教科書】
指定しない。
【参考書】
「生物分類技能検定3級・4級解説集」発行所:自然環境研究センター
【成績評価方法及び評価の割合】
テスト70%,受講態度30%
【注意事項】
野外での実習もあるので、活動しやすい服装、汚れても構わない服装で来ること。虫刺され防止のため、長袖、長ズボンを着用が望ましい。
【備 考】
遅刻厳禁,スマホ厳禁