授 業 科 目必修・
選択別
単位数対象
学 年
学期曜・限担当教員
社会調査論
Social Research
選択22  奥田 憲昭
内線:
e-mail:
【授業のねらい】
社会調査は、社会的事実を理解する一つの方法である。福祉分野においても、ソーシャルワークをより効果的に実施するために、社会調査により福祉に関わる社会的事実を客観的に認識することが必要である。本講義においては社会調査の意義・調査方法・分析方法について学習する。
【具体的な到達目標】
本授業は、福祉に関わる社会調査の意義と目的を理解し、実際に社会調査を実施できる能力を身につけることを到達目標とする。そのために、第1に、社会調査の意義・調査の種類・社会調査の倫理について、第2に量的調査・質的調査の流れについて、第3にデータの整理と分析方法について理解する。
【授業の内容】
以下の内容を取り上げます。量的調査・質的調査の最期の時間に国家試験過去問を実施・解説します。
1.授業の進め方、本授業と国家試験の関連、社会福祉と社会調査
2.社会福祉調査の意義と目的
3.社会調査の倫理:社会福祉士倫理綱領
4.基幹統計と社会福祉にかかわる統計
5.問いの設定と調査の流れ
6.調査対象者の選定
7.量的調査と質問項目の策定
8.量的データ収集の方法
9.量的データの整理と分析1
10.量的データの整理と分析2
11.量的調査と国家試験問題
12.質的調査の標本抽出
13.質的調査とデータ収集の方法
14.質的調査データの整理と分析
15.質的調査と国家試験問題。
16.定期試験,テスト
 
【時間外学習】
教科書により講義予定箇所を予習し、授業内容を復習する。
【教科書】
MINERVA社会福祉士養成テキストブック5 武田丈ほか編著 『社会調査の基礎』 
【参考書】
放送大学テキストブック 「社会調査の基礎」 北川 由紀彦・山北 輝裕(著)
【成績評価方法及び評価の割合】
学期末試験 100%
【注意事項】
遅刻をしないこと
【備 考】
なし