授 業 科 目必修・
選択別
単位数対象
学 年
学期曜・限担当教員
ソーシャルワーク演習Ⅰ
Social Work Skills Training Ⅰ
選択43  橋本 美枝子,工藤 修一,衣笠 一茂、廣野 俊輔
内線:7645
e-mail:kinugasa@oita-u.ac.jp
【授業のねらい】
 「生活の安定」に向けた「社会関係の媒介者」としての社会福祉援助専門職の意義と必要性、またその仕事の喜びを理解するとともに、かかる専門職者となるために必要な援助技術は何かを理解し、かつそれを身につけることを目的とする。
【具体的な到達目標】
ステップ1;「ソーシャルワーカーとは何をする、どんな人か、を知る」
      ・価値と倫理、原理と技能、価値の具現に向けた必要な援助技術への理解
ステップ2;「ソーシャルワーカーの仕事の実際を理解する」
      ・各分野の現状と課題について、実践者からの講義と担当教員による解説
      ・ソーシャルワーカーが活躍するイメージを具体的に把握する
ステップ3;「ソーシャルワーカーとして働く動機付けを行う」
      ・仕事の意義と喜びを知り、実践で働く自分自身をイメージする
【授業の内容】
(1)社会福祉援助技術の体系的理解1
(2)社会福祉援助技術の体系的理解2
(3)事例検討1
(4)事例検討2
(5)事例検討3
(6)事例検討4
(7)事例検討5
(8)事例検討6
(9)社会福祉援助における利用者理解とコミュニケーションの活用1
(10) 社会福祉援助における利用者理解とコミュニケーションの活用2
(11)社会福祉援助における利用者理解とコミュニケーションの活用3
(12)社会福祉援助における利用者理解とコミュニケーションの活用4
(13)社会福祉援助における利用者理解とコミュニケーションの活用5
(14)総括
(15)予備日
【時間外学習】
 予習・復習を十分に行い、講義内容を自らのものとして理解するようにこころがけること。
 また、学習課題を適宜提供し、提出を求める。
【教科書】
【参考書】
【成績評価方法及び評価の割合】
 定期試験の実施(50%)、講義中に指示した課題やレポートの提出(25%)、討論やグループワークへの参加態度(25%)
【注意事項】
 積極的な学習意欲は歓迎するが、私語は厳禁する。
 また、講義時間中に不明な点は適宜質問すること。
【備 考】