授 業 科 目必修・
選択別
単位数対象
学 年
学期曜・限担当教員
絵画ⅢB(b)
選択13  久間 清喜
内線:7594
e-mail:kkuma@cc.oita-u.ac.jp
【授業のねらい】
前半には与えられたテーマに従って作品制作。後半では各自でテーマを設定し制作を行う。テーマの決定からエスキースを通じて自己のイメージを明確にするプロセスを重視し、素材、発表方法など絵画表現について総合的に検討する。
【具体的な到達目標】
1、与えられたテーマを解釈し独自の表現ができる。
2、テーマを自由に検討し、それに従った制作プロセスを計画できる。
3、自己の表現に適した技法、素材を決定し制作ができる。
4、作品を発表するための展覧会を企画、実施できる。
【授業の内容】
 1 ガイダンス・作品発表について
 2 「地と図」によるドローイング
 3 課題1講評会・次のテーマ説明
 4 作品講評会・テーマによる制作2
 5 作品講評会・テーマによる制作3
 6 作品講評会・テーマによる制作4
 7 展覧会を前提とした作品計画
 8 エスキース発表
 9 作品制作
10 展覧会構想発表
11 作品制作、展示計画
12 広報について(DM、ポスター制作)
13 作品制作
14 作品講評会
15 展覧会実施・資料作成
【学生がより深く学ぶための工夫】
制作で終わるのではなく、発表までを表現活動の一環と考え企画・会場探し・広報などの活動を行って展覧会を行う。
【時間外学習】
作品展を開催するための場所-美術館、ギャラリーなど、期間中に開催される展覧会を可能な限り見ておくこと。またそのパンフレットやポスターなどの広報メディアは企画のための重要な資料になる。
【教科書】
使用しない
【参考書】
使用しない
【成績評価方法及び評価の割合】
制作のプロセス40% 作品60%
【注意事項】
制作に必要な道具、材料などは各自で用意する。最終発表会として展覧会(グループ展、個展など)を行う。
【備 考】
卒業制作のための基礎学習として位置づけられるため美術科の学生で絵画専攻を希望するものは必ず受講すること。