授 業 科 目必修・
選択別
単位数対象
学 年
学期曜・限担当教員
理科教育演習
Exercise of Science Education
選択23  牧野治敏
内線:7644
e-mail:hmakino@oita-u.ac.jp
【授業のねらい】
学習指導要領の改訂、追加等によって学習内容が頻繁に変化する昨今の教育界の状況を踏まえ、内外の論文、著作等から、現代に必要とされる教育思潮を考察すべく、検討を深める。
【具体的な到達目標】
・理科教育の著作について、要点をまとめて発表できる
・電子黒板等の教育機器を効果的に使うことができる
・論点を明確にしながら討論ができる
・現代の科学教育についてクリティカルな見解を述べることができる
【授業の内容】
1.授業で扱う論文や著作等の紹介
2.著作の内容の報告1(物理分野)。それについての討論。
3.著作の内容の報告2(化学分野)。それについての討論。
4.著作の内容の報告3(生物分野)。それについての討論。
5.著作の内容の報告4(地学分野)。それについての討論。
6.論文の選択
7.論文の内容報告と検討1
8.論文の内容報告と検討2
9.論文の内容報告と検討3
10.学会誌掲載の論文やレビューによる現在の動向分析1
11.学会誌掲載の論文やレビューによる現在の動向分析2
12.学会誌掲載の論文やレビューによる現在の動向分析3
13.実践例の報告についての検討
14.科学教育・科学論に関する新書の要約と検討1
15.科学教育・科学論に関する新書の要約と検討2
【時間外学習】
発表の準備(文献の講読とレジュメの作成)。
【教科書】
定めない。講義の中で、指示します。
【参考書】
理科教育法に関する文献、理科の教育:東洋館
科学教育に関連した新書を数冊(授業の中で紹介します)
【成績評価方法及び評価の割合】
発表の実践 70%  討論への参加 30%
【注意事項】
【備 考】
学会誌掲載の論文から、興味や関心が高いものを選んで、要約と報告をしてもらいます。また、科学が社会一般にどのように受け止められてるかを探るために、新刊書を数冊選んで読み進めます。