授 業 科 目必修・
選択別
単位数対象
学 年
学期曜・限担当教員
公民科指導法(高)
Teaching Method of Civic Education
選択23,4  平田利文
内線:7545
e-mail:hirata@cc.oita-u.ac.jp
【授業のねらい】
高校における公民科の目標,内容,方法などについて検討することを主たる目的とする。その際,公民科に関する先行研究の考察,学習指導要領の内容分析,そして,公民科の授業作りを中心に進める。
【具体的な到達目標】
1 公民科の目標,内容についての理解ができる。
2 公民科授業の授業分析ができる。
3 学習指導案が作成できる。
4.模擬授業が実施できる
【授業の内容】
1.イントロダクション
2.公民科教育とは何か:公民教育
3.公民科教育の意義:公民教育
4.公民科の目標と構造:公民的資質と教科構造
5.公民科の特質:現代社会と公民科
6.公民科学習指導要領:公民科の構成:現代社会
7.公民科学習指導要領:公民科の構成:倫理
8.公民科学習指導要領:公民科の構成:政治・経済   
9.公民科の教材研究と模擬授業:模擬授業           
10.学習指導案の作成:作成方法:学習指導案の作成法       
11.学習指導案の作成1:単元設定
12.学習指導案の作成2:単元設定の理由
13.学習指導案の作成3:単元目標   
14.学習指導案の作成4:学習過程
15.学習指導案の作成5:評価方法
※毎回,テーマに関する討論学習の時間を設定する。
【時間外学習】
・学習指導要領はあらかじめ目を通し,内容把握をしておくこと。
・学習指導案の作成は個別指導で進めるので,自分で教材研究をして,指導案をつくっておくこと。
・教材研究のために,資料収集を行っておく。
【教科書】
高等学校学習指導要領解説 公民編(文部省)
【参考書】
社会認識教育学会編『公民科教育』(学術図書出版社),森秀夫『公民科教育法』(学芸図書)
【成績評価方法及び評価の割合】
学習指導案の作成,平素の学習態度により評価する。
【注意事項】
・指導案作成には,公民科の教科書が必要なので,各自教科書を準備しておくこと。(どの出版社のものでもよい)
【備 考】
無し