授 業 科 目必修・
選択別
単位数対象
学 年
学期曜・限担当教員
社会科指導法(小)
Teaching Method of Social Studies
必修22  平田利文
内線:7545
e-mail:hirata@cc.oita-u.ac.jp
【授業のねらい】
 小学校社会科の目標や内容構成などの全体像を理解する。また,教材研究法と学習指導構想の具体的な技術を習得し,3年次の教育実習(小)につなげる。
【具体的な到達目標】
1.社会科の目標や内容構成,特徴など,社会科の全体像を理解することができる。
2.社会科の中からいくつかの領域(内容)を取り上げ,具体的な授業展開例を理解することができる。
3.社会科の指導具術を学び,実際の授業について構想することができる。
【授業の内容】
第1回~第3回
 ・社会科の目標,内容構成,系統性
 ・社会科固有の指導方法
 ・年間指導計画の立て方
 ・評価方法(観点別評価)
 ・言語活動の取り扱い方
第4回~第9回
①具体的な授業展開の分析(中学年)
 ・学習指導案,授業記録の分析(VTRの分析含む)
 ・教材研究法
 ・導入,展開,まとめ,発問,評価方法など
②具体的な授業展開の分析(高学年)
 ・①と同じ
第10回~第15回
①指導技術
 ・発問,板書,机間指導など(VTRの分析含む)
 ・学習指導案の書式,板書計画など
②単元のデザイン
 ・具体的な単元指導計画の作成
 ・1単位時間(45分)の本時案の作成
③模擬授業
※毎回,教科グループを編成し,学習指導案作成のために個別指導を取り入れる。
【時間外学習】
講義において毎回出題される課題を考えて、次の講義に臨むこと。
【教科書】
文部科学省『小学校学習指導要領解説社会編』東洋館出版社
【参考書】
小学校社会教科書
【成績評価方法及び評価の割合】
単元構成案の完成度、平素の態度により評価する。 
【注意事項】
無し
【備 考】
無し