授 業 科 目必修・
選択別
単位数対象
学 年
学期曜・限担当教員
指揮法実習
Conducting
必修12  森口真司
内線:
e-mail:
【授業のねらい】
 多人数による合奏・合唱を指揮するうえでの基礎的な技術の習得。
 さらに進んだ表現方法や合奏の指導方法などについても研究する。
 あわせて映像資料も参考にしながら指揮者というものに対する総合的理解を深める。
【具体的な到達目標】
1.正確なテンポ感とそれを表現する打法の習得。
2.指揮の正確な図形の習得。
3.様々な表現(クレッシェンド,リタルダンド,フェルマータ等)方法 の習得。
4.効果的な練習方法の理解。
【授業の内容】
1.ガイダンス・指揮とは何か? 
2.指揮者に求められるもの 
3.基本1 たたき 
4.基本2 図形
5.基本3 その他の運動(しゃくい,平均運動など)
6.応用1 強弱の変化
7.応用2 テンポの変化
8.応用3 フェルマータ
9.応用4 変拍子
10.指揮者の役割についての歴史的考察
11.近代大指揮者列伝
12.練習の進め方について
13.さらに高度なテクニック1
14.さらに高度なテクニック2
15.全体のまとめ
【時間外学習】
 与えられた課題楽曲については暗譜すること。日常から録音・映像等を通して,興味を持って「指揮」を観察すること。
【教科書】
授業時に配布
【参考書】
授業時に配布
【成績評価方法及び評価の割合】
期末試験 60%,平常点(授業時の小テスト,実技試験等) 40%
【注意事項】
 各自指揮棒を用意すること。不可能な場合は授業初回に申し出ること。
【備 考】