授 業 科 目必修・
選択別
単位数対象
学 年
学期曜・限担当教員
女性福祉論
Lecture of Wemen'welfare
選択22  根笈美代子
内線:7602
e-mail:neoi@cc.oita-u.ac.jp
【授業のねらい】
国連は1975年を国際婦人年と定め、平等・発展・平和の3目標のもとに女性の地位向上のための具体的な活動を開始した。それから35年が経った。状況はどれだけ改善されたのであろうか?女性たちの過去、いま、そしてこれからを考えたい。
【具体的な到達目標】
【授業の内容】
1均等法とは何だったのか?
2今こそ女性の政治参加を!
3賃金格差・差別をなくすために
4だれもが尊重される社会へー学校現場でのジェンダー平等教育
5結婚後も仕事をしたくないー保守化する若者たちー
6アンチブライダルという視点
7変わる結婚 変わる家族
8南アフリカの民主化と女性たち
9「いのち」と向き合う職場が崩れる
10次につなげる社会をつくりたい
11仕事も子育てもあきらめたくない
12難民コミュニティで医療のサポート
13ジェンダー関連年表
14データでみる「女性の実情」
15読者の声
【時間外学習】
【教科書】
「女性としごと」労働大学出版センター
【参考書】
【成績評価方法及び評価の割合】
期末試験
【注意事項】
【備 考】