授 業 科 目必修・
選択別
単位数対象
学 年
学期曜・限担当教員
家族関係学
Family Relationships 1
選択23  
内線:
e-mail:
【授業のねらい】
 人には色々な生き方がある。結婚も法律婚、事実婚、恋愛結婚、見合い結婚、別居結婚、通い婚など様々なかたちがある。未婚の期間も長くなり、パラサイトシングルなる言葉も生まれた。平均初婚年齢も以前と比べ延びている。また、高齢者の結婚や離婚も僅かながらも増加し、一般的にも(若者だけではないが)非婚や離婚も増えている。自分で自分の生き方を決めることが出来る時代となったといえよう。その価値観の変化も激しい。そこで、配偶者選択、結婚後の満足度、核家族・拡大家族、家族制度の変移、家族周期、世界の結婚と家族など、統計データ、新聞記事、映画やDVDなども使って、それをもとにその問題点を考え、現代の結婚や家族との関係を探る。
【具体的な到達目標】
 何事にも他人事と思わずに自分のこととして考えることのできる人間になれることを目標とする。そして自らの生活に役立てられるようになって欲しい。
【授業の内容】
1.家族(愛について考える)について 
2. 2種類の家族と配偶者選択(憲法.24条他)
3.結婚平均年齢(晩婚化・人口動態統計調査から)について 
4. 現代性事情(エイズ・性病・性同一障害・同性愛、さまざまな生き方)について 
5. 結婚、出産(子どもを産む年齢(晩産化)・高齢出産・何処で産んでいるのか・どんな産み方があるのか
6. 結婚の形(未婚の母は多いのか?他) 
7. 離婚率は高いのか?(1)(離婚の理由・離婚の種類)  
8. 離婚率は高いのか?(2)(離婚と法律・家族と離婚について考える)
9. 人生相談を通して家族関係を考える 
10.ドメスティックバイオレンス(1)(デートDV他) 
11. ドメスティックバイオレンス(2)(配偶者からの暴力・子どもの虐待他)
12. 家族の死(大切な人をうしなったとき)について (1) 
13. 家族の死(大切な人をうしなったとき)について (2) 
14高齢者と家族(姥捨て山伝説など)  
15.世界の結婚と家族 昔話の中の結婚と家族 
16.まとめと今後の課題(自分を大切にするとはどういうことなのか)
【時間外学習】
【教科書】
新版データで読む家族問題(NHKブックス) 湯沢雍彦・宮本みち子 日本放送出版協会 (1070円+税)
その他資料配布(新聞記事・資料・ビデオを中心にテーマを考えていく)
【参考書】
学習指導要領
【成績評価方法及び評価の割合】
レポート(課題)提出(授業中の課題も含む)・・・80%、及び出席状況(授業態度(積極的に授業に参加しているかどうか))・・・20%
【注意事項】
 ビデオ、映画、新聞記事などを参考に授業を展開するので他人事と思わず、今後の参考になるように自分の問題ととらえ、よく考える。
また、授業中の態度如何では出席停止などもありうるので注意のこと
【備 考】