授 業 科 目必修・
選択別
単位数対象
学 年
学期曜・限担当教員
運動学(運動方法学を含む。)
Outline of Sports Movement and Behavior Study
必修2 1・2  池上 寿伸
内線:
e-mail:
【授業のねらい】
運動・スポーツ技能の合理的な修得段階や人間の発育発達経過についての理解を深め,教育現場における指導実践に役立つ理論の習得をねらいとする。
【具体的な到達目標】
1.少年期までの発育・発達過程における運動修得の合理的な方法と修得段階について、運動観察上の特徴を述べることができる。
2.健康運動の観点から、望ましい運動発達と合理的な運動発現に関わる身体の構造・機能について、代表的な運動を例に説明することができる。
3.運動ができない子どもの原因を理解するとともにその指導方法を知る。
【授業の内容】
1.オリエンテーション・運動学の概念と目的
2.運動の発生と発達
3.運動・スポーツの分類
4.体力発達の運動学的認識
5.技術・技能の運動学的認識
6.運動発達と関節運動
7.運動構造と運動カテゴリー
8.運動の再現と局面構造
9.運動観察と運動の記述
10.運動技術の発展と運動のしくみ
11.運動のこつと修正指導
12.運動とスキル
13.陸上での運動動作各論(歩行)
14.水中・水泳運動
15.運動指導の方法
16.試験
【時間外学習】
授業後の自宅学習を必ず行うようにしてください。
【教科書】
中村隆一・斎藤 宏:基礎運動学 第2版、医歯薬出版.
金子明友 訳:マイネル・スポーツ運動学、大修館書店.
金子明友・朝岡正雄:運動学講義、大修館書店.
【参考書】
宮下充正・大築立志:スポーツとスキル、大修館書店.
金子公宥,松本迪子:目で見る動きの解剖学、大修館書店.
松本迪子訳:目で見る動きのトレーニング、大修館書店.
【成績評価方法及び評価の割合(%を明示)】
定期試験 80% 授業態度 20%で総合的に評価する。
【注意事項】
なし
【備 考】
なし